格安スマホに限らずスマートフォンってたくさんでていて、一体どれを選んだらいいのか分からないという人は多いと思います。特にこだわりのスマートフォンがある人はそれほど迷わないと思いますが、初心者の人なんかは選ぶのに一苦労するんじゃないでしょうか。
そんな初心者の人でも格安スマホを選ぶ時にどんなところをみて選べばいいのか安心して選べるように格安スマホの選び方について説明しますね。
スポンサーリンク
簡単に手っ取りはやく選びたい人
格安スマホの細かいことはいいから
それなりのスペックを安く買いたい!
そんな人も多いんじゃないでしょうか。そういう人にオススメなのは『 楽天モバイル 』の格安スマホがオススメです。
楽天モバイルは格安スマホでも人気ナンバーワンですが、特にスマートフォンがセールなどで安く買えるのが特徴です。こちらの予算にあった格安スマホを買えば、間違いはないと思います。
簡単に手っ取り早く格安スマホを選びたい人は、こちらで購入を検討してみてください。
格安スマホの選び方
簡単に取って早く選びたいけど、少しは選んで買いたいという人はこちらで格安スマホの選び方を分かりやすく説明しますので、最後まで読んでみて下さい。
スポンサーリンク
スマートフォンは大きく分けて3つの価格帯に分類できる
格安スマホは格安SIMとスマートフォンがセットになったもののことを言いますが、格安スマホで売っているスマートフォンは大きく分けて3つの価格帯に分類できます。
エントリーモデル
数千円台から1万円台のスマートフォン
とにかくスマートフォンは安く買いたい、子供用なのでそんなに高くないスマートフォンを持たせたいとスマートフォンにはあんまりお金をかけたくない人も多いと思いますが、そういった人にオススメなのがエントリーモデルのスマートフォンです。
エントリーモデルといっても最近のスマートフォンは侮れませんよ。玩具みたいなスマートフォンを想像している人は触ってみると普通にしっかりしたスマートフォンでびっくりするかもしれません。
この価格帯のモデルはGPS機能がなかったりとしますが、電話にインターネット、メールやLINEを使う分には何の問題もなく使えるので、スマートフォン代を安く済ませたい人にはオススメです。
そして、この価格帯のスマートフォンと言えば『 楽天モバイル 』です。
年末年始や入学・入社時期、夏休みや秋のセール時期など年中、スマートフォンの格安セールを行っていますが、エントリーモデルのスマートフォンや型落ちのミドルレンジモデルが1,000円以下で売っていたりします。
ミドルレンジモデル
2万円台から4万円台のスマートフォン
この価格帯のスマートフォンは格安スマホとして、たくさん出ています。
特色もいろいろあるので迷うところですが、この2万円台~4万円台というミドルレンジモデルのスマートフォンの一番の特徴はコストパフォーマンスの高さです。
スマートフォンの性能も十分に高く、ジャイロ機能も搭載、カメラも高画質といった機能が十分に揃っているにもかかわらずハイエンドモデルのように高いお金を出さなくても買うことが出来るモデル
スマートフォンのデザインもハイエンドモデルに劣らず洗練されてきてますので、お気に入りのスマートフォンが見つけられると思います。
格安スマホでどのスマートフォンにしようか迷ったらミドルレンジの価格帯のスマートフォンを選んでおけば間違いありません。
ハイスペックモデル
5万円台以上のスマートフォン
この価格帯はdocomo、au、softbankのキャリアの最新のスマートフォンと比較しても遜色のない性能のモデルになります。
最新のカメラ性能だったり、液晶画面、高級感のあるデザイン、性能も文句なく高性能ですので長く使うことができます。
格安スマホではこの価格帯のスマートフォンが時々セールとして、30%~50%オフで販売されたりするのでそのタイミングを狙って、ハイエンドモデルを安く買うのもオススメです。
iPhoneもこの価格帯になります。大手キャリアのdocomo、au、softbankではなくAppleから販売されているiPhoneは格安SIMでも使うことができるSIMフリーモデルと言って、格安SIMで使うことが出来ます。
AppleStoreで買うことができますが、Amazonでも購入可能です。
スマートフォンのスペックを見るときのポイント
スマートフォンのスペックを見ると、ずらっと書かれた記号のような数字と文字で初心者にはまったく何が書いているのか分からなかったりしますが、このポイントだけは抑えておきたいところを説明します。
Point 1 『ディスプレイ』
動画をよくみる人は、ディスプレイの大きさは5インチ以上の大画面がオススメです。ディスプレイの性能は画面がどのくらい細かく表示されるかを示していて、性能がいいほどきめ細かく綺麗な画面が表示されます。
きれい | WQHD(2560 x 1440ドット) |
フルHD(1920 x 1080ドット) | |
HD(1280 x 720ドット) | |
QHD(960 x 540ドット) |
Point 2 『CPU』
CPUはスマートフォンの速さです。このコア数が多いほど、周波数が高いほどスマートフォンは早く動きますが最近のミドルレンジのスマートフォンなら十分に高性能なので普段使いには問題ありません。
CPUも2コア以上・1.5GHz以上なら普通にサクサク動きます。
速い | コア数 | 動作周波数 |
---|---|---|
8コア(オクタ) | 2.5GHz | |
6コア(ヘキサ) | 2.0Ghz | |
4コア(クアッド) | 1.5GHz | |
2コア(デュアル) | 1.0GHz |
Point 3 『RAM/メモリ』
RAM/メモリはアプリをたくさん動かした時にRAMの容量が大きいほど、たくさんのアプリを同時に動かしてもサクサク動きます。目安としては2GB以上あれば、快適にサクサク動きます。
大きい | 容量 |
---|---|
4GB | |
3GB | |
2GB | |
1GB |
Point 4 『ROM/ストレージ』
ROM/ストレージは写真や音楽や動画などのデータを保存できる容量です。最近はROM/ストレージはエントリーモデルでも十分に大きいのであまり気にしなくてもいいかもしれません。
ROM/ストレージは32GBもあれば十分に使えます。
写真や音楽、動画を何千もスマートフォンに入れるような人は64GB、128GBと大きい方がいいかもしれません。
大きい | 容量 |
---|---|
128GB | |
64GB | |
32GB | |
16GB |
Point 5 『カメラ』
カメラは外側のアウトカメラと内側のインカメラがありますが外側のアウトカメラの性能が1300万画素もあれば、大きなサイズで印刷してもきめ細かい写真が撮れると思います。
きれい | アウトカメラ |
---|---|
2000万画素 | |
1300万画素 | |
800万画素 |
Point 6 『バッテリー』
バッテリー容量が大きいものほど、スマートフォンを充電せずに使える時間が長くなります。エントリーモデルでもバッテリー容量は十分な容量があるものがほとんどです。2500mAhの容量があれば十分な容量ですが、3000mAhを超える容量になれば、バッテリーのもちは長くなります。
大きい | 容量 |
---|---|
4000mAh | |
3000mAh | |
2500mAh | |
2000mAh |
格安スマホを買うならどこがオススメ?
エントリーモデルからハイエンドモデルまで格安スマホも種類がありますが、いま格安スマホを買うなら一番人気があるのは『 楽天モバイル 』が当サイトで一番のオススメになります。
スマートフォンの種類が多いことと、セールやキャンペーンで安く売っていることが多いですので、当サイト『格安スマホ・SIMファン』の最新情報でセールやキャンペーン情報をいち早くお知らせしているのでぜひ、チェックしてみてください。
コメントを残す